2013ねん4がつ18にちの、おべんと。
ほんじつは、枝豆ごはんと簡単おかずのおべんと。
きのうは暖かい一日だったので、春!春!春!のテンションで、おつまみ用の枝豆を、枝豆ごはんにしてみました。
まだ暖かくなりきらず、肌寒い日もありますね。 早く本格的な春が来てほしいo(>▽<)o
おかずは適当。冷凍にしてた餃子を揚げただけ、アルミカップで卵焼いただけ&得意のプチトマト入れただけ!
卵のカップ焼きは、レシピのとこにも書いたけど、厚手のアルミカップがおすすめ。
普通のおかずカップじゃなくて、製菓用のもの。マドレーヌとか焼くの用の。
こんなの
こういう厚手のだと、トースター入れるときに白身こぼしたり (ありがち笑)、
こぼさずに入れたものの、焼いてる間にトースターの中でへにゃんとなったり、(なぜ?)、
ひだひだが白身にくっついて、気付いたらアルミ食べてた!り、(噛むと、じゃりっとね。)、しないと思います(・ω・)b
お弁当用のカップと違って、普通のスーパーだと売っていない場合もあるので、
わたしは 富澤商店さん とか クオカさん みたいな、製菓用品を扱っているお店で買ってます。
サイズや形、セット枚数もいろいろあって、ネットでも「ホイルケース」で検索、でみつかると思いますー。
電子レンジには使えないのでご注意を。といっても、このお弁当箱自体、金属だからレンジ不可だけどね。笑
★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。
Tweet |
|
|
<めにゅう解説>
※材料は作りやすい分量です。お弁当箱の大きさやその日の食欲にあわせて調整してくださいませ。
☆枝豆ごはん ※ごはんno.22
材料: お米2合、茹でた枝豆、A(昆布だしの素小1、昆布茶小1、お酒大1~2、塩小2/3)
方法: お米をとぎざるにあける。お米とAを炊飯器に入れ、目盛の線まで水を入れて炊く。
炊きあがったら薄皮をむいた枝豆を入れて混ぜる。
コツ: だしの素(顆粒)のかわりに、だし昆布を入れて炊いてもOK。
味を濃いめにを思い、塩気が欲しかったのでだしの素を使ってみました。
昆布茶も風味と塩気補充で。もちろん、どっちかでもOK。
だしの素の塩気によって、塩の量を調整してください。
☆揚げ餃子 ※おかずno.117
材料: あいびき肉、長ねぎみじん切り、生姜みじん切り、茹でキャベツみじん切り
A(片栗粉、ごま油、お醤油、お酒、オイスターソース、塩、こしょう) 餃子の皮、揚げ油
方法: ひき肉、長ねぎ、生姜、キャベツをボウルで混ぜ、Aを加えてこねる。
餃子の皮であんを包み、油で揚げる。
コツ: 焼き餃子を作ったときに、お弁当用に小分け冷凍にしておいたものを揚げました。
くっつきやすいので、金属のバットなどにくっずけずに並べ、急速冷凍がおすすめ。
どうでもいいけど、金属のバット、って書くと、野球のバットを思い浮かべる人のが多い?
野球の金属バットに餃子並べてるとこ思い浮かべて、ちょっとワラタ。
金物とか、ステンレス、とか書けばOK?笑
☆卵とほうれん草のカップ焼き ※おかずno.118
材料: 卵、茹でたほうれん草、塩、こしょう、サラダ油、マヨネーズ、ケチャップ
方法: アルミカップにほうれん草をひき軽く塩こしょう、卵をのせ、
黄身のまわりにもほうれん草を入れ、塩、こしょうしてトースターで焼く。
マヨをかける。
コツ: マヨはかけてから焼いてもOK。ケチャップかけてもOK。お好みでどうぞ。
アルミカップにサラダ油を塗っておくと食べやすいかも。
アルミカップは製菓用の厚手のものを使いました。
焼く時に型崩れしにくく、形がしっかりしていてかわいい♪
つめるときに形がかわらないので意外と場所をとるので注意。
※材料は作りやすい分量です。お弁当箱の大きさやその日の食欲にあわせて調整してくださいませ。
☆枝豆ごはん ※ごはんno.22
材料: お米2合、茹でた枝豆、A(昆布だしの素小1、昆布茶小1、お酒大1~2、塩小2/3)
方法: お米をとぎざるにあける。お米とAを炊飯器に入れ、目盛の線まで水を入れて炊く。
炊きあがったら薄皮をむいた枝豆を入れて混ぜる。
コツ: だしの素(顆粒)のかわりに、だし昆布を入れて炊いてもOK。
味を濃いめにを思い、塩気が欲しかったのでだしの素を使ってみました。
昆布茶も風味と塩気補充で。もちろん、どっちかでもOK。
だしの素の塩気によって、塩の量を調整してください。
☆揚げ餃子 ※おかずno.117
材料: あいびき肉、長ねぎみじん切り、生姜みじん切り、茹でキャベツみじん切り
A(片栗粉、ごま油、お醤油、お酒、オイスターソース、塩、こしょう) 餃子の皮、揚げ油
方法: ひき肉、長ねぎ、生姜、キャベツをボウルで混ぜ、Aを加えてこねる。
餃子の皮であんを包み、油で揚げる。
コツ: 焼き餃子を作ったときに、お弁当用に小分け冷凍にしておいたものを揚げました。
くっつきやすいので、金属のバットなどにくっずけずに並べ、急速冷凍がおすすめ。
どうでもいいけど、金属のバット、って書くと、野球のバットを思い浮かべる人のが多い?
野球の金属バットに餃子並べてるとこ思い浮かべて、ちょっとワラタ。
金物とか、ステンレス、とか書けばOK?笑
☆卵とほうれん草のカップ焼き ※おかずno.118
材料: 卵、茹でたほうれん草、塩、こしょう、サラダ油、マヨネーズ、ケチャップ
方法: アルミカップにほうれん草をひき軽く塩こしょう、卵をのせ、
黄身のまわりにもほうれん草を入れ、塩、こしょうしてトースターで焼く。
マヨをかける。
コツ: マヨはかけてから焼いてもOK。ケチャップかけてもOK。お好みでどうぞ。
アルミカップにサラダ油を塗っておくと食べやすいかも。
アルミカップは製菓用の厚手のものを使いました。
焼く時に型崩れしにくく、形がしっかりしていてかわいい♪
つめるときに形がかわらないので意外と場所をとるので注意。
おはようございます(・∀・)ノ
ほうれん草のカップ焼き、すごく惹かれます!
旦那は玉子があるとゴキゲンになるので
近々お弁当に入れたいと思います♪
izumiさんは冨澤よく行かれるんですか。
私もよく豊洲店と有楽町店に行きますけど、
色んなモノがあって見てるだけでも楽しいですよね(´艸`)フフフ
そう、それと。。。
izumiさんが使われているアイザワのお弁当箱ですが、
どの程度フタはピッチリ閉まりますか?
うちの旦那はお弁当箱を選ぶ第一条件が
「汁漏れしない事!!」なんです。
※以前私がちゃんとフタをしなくて、鞄の中で書類が・・・。なので。
教えてくださいm(__)m