2013ねん3がつ12にちの、おべんと。
本日はお魚のおべんと。 ごはんの上に堂々と2尾を配置。
青魚 (といってもちいちゃなイワシだけど)のDHA&EPA効果により、
昨日のカツ丼の、「月曜から油もん食べちゃったなあ感」 を帳消しにする狙いである(・ω・)b
うなぎが大大大大大大好物なので、この写真の絵づらからただよう鰻感だけで、よだれが(・q ・) ※イワシです。
蒲焼き系の食べ物を見るだけで、「蒲焼き=鰻!!!」 と脳内変換され、自動的にしあわせになれるのです。
もはや、「蒲焼き」の字だけでもいける!!調子がいい時なら「ウチワ」でもいけそう!!この脳内鰻自動生産装置、我ながら便利( ´艸`)
そういえば、タイトル書く時に 「いわし」 と打とうとして、何回も 「いわたし」 と打ってしまった。
確かにキーボードで 「いわし」 を打つ頻度はかなり低いけれど、どんだけ 「わたしわたし」 なんだよ!
とひっそりと自分をいましめております。誰もみてなくても、なんかこういうの地味に恥ずかしいよね。
★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。
Tweet |
|
|
<めにゅう解説>
※材料は作りやすい分量です。お弁当箱の大きさやその日の食欲にあわせて調整してくださいませ。
☆いわしの蒲焼き ※おかずno.47
材料: いわし2尾、塩、小麦粉、片栗粉、サラダ油、お醤油大1、お酒大1、みりん大1.5、七味唐辛子
方法: いわしを手開きして、軽く塩をして少しおいておく。
表面に水がでてきたらキッチンペーパーでふきとり、小麦粉片栗粉同量ずつをまぶす。
フライパンに油をひき、いわしを身の方から焼く。ひっくりかえして焼く。
調味料を入れてからめる。七味唐辛子をふる。
コツ: いわしに塩をするのは、臭みとり&身を引き締めるため。
七味のかわりに山椒をふると、鰻感UP☆☆☆
☆かぼちゃのそぼろ煮 ※おかずno.48
材料: かぼちゃ、出汁、鶏そぼろ(3/1のそぼろご飯の残り冷凍)、お醤油、酒、お砂糖、水溶き片栗粉
方法: かぼちゃをひと口大に切る。鍋にかぼちゃと出汁と調味料を入れて煮る。
途中で鶏そぼろを入れる。 水溶き片栗粉でとろみをつける。
コツ: そぼろご飯の残りのそぼろを冷凍にしておいたものを使いました。
12日前の・・・?ちょっとひっぱりすぎたかな。
☆おからの煮たの ※おかずno.49
材料: おから、サラダ油、干し椎茸&戻し汁、にんじん、蓮根、あぶらげ、さつま揚げ、サラダ油、出汁、お醤油、お酒、お砂糖
方法: おからをフライパンで空炒りする。干し椎茸を戻しておく。戻ったらさいのめに切る。
れんこん、さつま揚げもさいのめに切る。にんじん、あぶらげは細切りに。(切り方はお好みで。)
サラダ油をひいたフライパンでにんじん、れんこんを炒める。おからを投入して軽く炒め合わせたら、
出汁と調味料を入れ煮る。途中であぶらげ、さつまあげ、椎茸を入れて汁気がある程度とんだらできあがり。
コツ: おからは空炒り作業が面倒なので、ひと袋一気に空炒りして、小分けして冷凍します。
空炒りしてからだと、かたまりになりにくいので解凍が便利。
☆きぬた巻き ※おかずno.50
材料: ほうれん草、卵1個、水大1、塩、サラダ油
方法: 卵をといて塩と水を加え、薄くサラダ油をひいたフライパンでちょっと厚めの薄焼き卵を作る。
ゆでたほうれん草を巻く。
コツ: これなんできぬた巻きっていうんでしょうね?と、気になったからぐぐったところ、
「布地に艶をだすために打つ木槌(=きぬた)」の形に似ているからだって。ふーん。豆知識ね。
☆たらこごはん ※ごはんno.12
材料: たらこほぐし、白ごはん
方法: 白ごはんにたらこほぐしをのせる。
コツ: たらこ味のふりかけもいいけど、やっぱり本物のたらこはうれしいね♪
※材料は作りやすい分量です。お弁当箱の大きさやその日の食欲にあわせて調整してくださいませ。
☆いわしの蒲焼き ※おかずno.47
材料: いわし2尾、塩、小麦粉、片栗粉、サラダ油、お醤油大1、お酒大1、みりん大1.5、七味唐辛子
方法: いわしを手開きして、軽く塩をして少しおいておく。
表面に水がでてきたらキッチンペーパーでふきとり、小麦粉片栗粉同量ずつをまぶす。
フライパンに油をひき、いわしを身の方から焼く。ひっくりかえして焼く。
調味料を入れてからめる。七味唐辛子をふる。
コツ: いわしに塩をするのは、臭みとり&身を引き締めるため。
七味のかわりに山椒をふると、鰻感UP☆☆☆
☆かぼちゃのそぼろ煮 ※おかずno.48
材料: かぼちゃ、出汁、鶏そぼろ(3/1のそぼろご飯の残り冷凍)、お醤油、酒、お砂糖、水溶き片栗粉
方法: かぼちゃをひと口大に切る。鍋にかぼちゃと出汁と調味料を入れて煮る。
途中で鶏そぼろを入れる。 水溶き片栗粉でとろみをつける。
コツ: そぼろご飯の残りのそぼろを冷凍にしておいたものを使いました。
12日前の・・・?ちょっとひっぱりすぎたかな。
☆おからの煮たの ※おかずno.49
材料: おから、サラダ油、干し椎茸&戻し汁、にんじん、蓮根、あぶらげ、さつま揚げ、サラダ油、出汁、お醤油、お酒、お砂糖
方法: おからをフライパンで空炒りする。干し椎茸を戻しておく。戻ったらさいのめに切る。
れんこん、さつま揚げもさいのめに切る。にんじん、あぶらげは細切りに。(切り方はお好みで。)
サラダ油をひいたフライパンでにんじん、れんこんを炒める。おからを投入して軽く炒め合わせたら、
出汁と調味料を入れ煮る。途中であぶらげ、さつまあげ、椎茸を入れて汁気がある程度とんだらできあがり。
コツ: おからは空炒り作業が面倒なので、ひと袋一気に空炒りして、小分けして冷凍します。
空炒りしてからだと、かたまりになりにくいので解凍が便利。
☆きぬた巻き ※おかずno.50
材料: ほうれん草、卵1個、水大1、塩、サラダ油
方法: 卵をといて塩と水を加え、薄くサラダ油をひいたフライパンでちょっと厚めの薄焼き卵を作る。
ゆでたほうれん草を巻く。
コツ: これなんできぬた巻きっていうんでしょうね?と、気になったからぐぐったところ、
「布地に艶をだすために打つ木槌(=きぬた)」の形に似ているからだって。ふーん。豆知識ね。
☆たらこごはん ※ごはんno.12
材料: たらこほぐし、白ごはん
方法: 白ごはんにたらこほぐしをのせる。
コツ: たらこ味のふりかけもいいけど、やっぱり本物のたらこはうれしいね♪
こんにちは
私も鰻大大大大大大大大大大大好き!です。
鰻というか鰻丼。というか、鰻丼のタレがかかったご飯。。。
むか~し社員食堂の栄養士してた頃、鰻丼の日のまかないの
タレご飯がたまらなく楽しみでした(*^∀^*)