おべんとばこ。


ともばたらきでも、おねぼうさんでも、無問題。
フードコーディネーター izumi の ゆるゆるおべんとらいふ。

タグ:無印2段(白)

さんまご飯のおべんと。


2013ねん11がつ22にちの、おべんと。


画像1


ほんじつは、さんまご飯のおべんと。

またしても、おくればせながらのさんま。

もうすっかり寒いけど、今年もなんとか秋刀魚の季節にすべりこみ。笑

旬の秋刀魚の甘い脂と、焼いた皮の香ばしさが、じわりとしみこんだごはん。

やっぱり美味しいね。

来年は旬を逃さずもっとたくさん秋刀魚食べよっと。


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。      
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お魚のおかず 

ささみのピカタとシーフードピラフのおべんと。


2013ねん9がつ6にちの、おべんと。


画像1


ほんじつは、ささみのピカタとシーフードピラフのおべんと。

鶏肉大好きのうちでは、ささみは必須の買い置き食材♪

ヘルシーなのは勿論、味が淡白だから和洋中なんでもいける万能食材だと思うんだよねー。

きょうは洋食、ピカタに変ー身(。・ω・)ノ

味噌かつの残りの小麦粉、卵の使いまわしだよ。笑

ハーブソルトと粉チーズを加えて、味のポイントに。

シーフードピラフに炊き込んだみじん切りお野菜は、なんとドライカレーの残り。

フードプロセッサーでみじん切りするときは、

こうして多めに作っておくと、いろいろ使いまわせて便利なんだよね。


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。 

このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お肉のおかず 

ささみのクラッカー揚げのおべんと。


2013ねん6がつ25にちの、おべんと。


画像1


ほんじつは、ささみのクラッカー揚げのおべんと。

鶏のささみに、砕いたクラッカーをくっつけてフライにします。

クラッカーが油を吸って、おいしいのー。

これを作る時は、ナビスコプレミアムクラッカーが鉄板(・∀・)ノ

☆おなじみのこれね。

プレミアム(6枚入*9パック)【プレミ...
クラッカーの厚みと、油のじゅわっと具合いがおいしんだな。 ステマじゃないけど。笑

母がよく作ってくれたんだよね、これ。 

揚げたてが食卓に並ぶと、明日のお弁当にも入るかもー、とかわくわくしてね。

お弁当のうれしかったおかずベスト10には入ると思いますv(。・ ・。)♪ 


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。


このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(2)  
カテゴリ: お米のおべんと  お肉のおかず 

カジキのチーズフライのおべんと。


2013ねん5がつ20にちの、おべんと。


画像1


ほんじつは、カジキのチーズフライのおべんと。

かじきまぐろに粉チーズを混ぜた衣をつけて揚げたよ。

ほんのりチーズ味のフライに、トマト味、バジル味と、洋風味でそろえてみたよ。

写真だとわからないかもだけど、ごはんもバターライス。

おべんととて、統一感が重要ってことで v(。・・。)♪


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お魚のおかず 

ひじき入りお豆腐ハンバーグのおべんと。


2013ねん5がつ14にちの、おべんと。


画像1


ほんじつは、ひじき入りのお豆腐ハンバーグのおべんと。

つなぎがわりに鶏ひき肉をほんのちょっーとつかったけど、

ほとんどお豆腐のハンバーグだよ!

お鍋の残りのさつまあげを入れて、うま味も補充♪

白だしのあんをからめて上品な味に仕上げました(・∀・)

さっぱり和風味なので、どっちかというと、ハンバーグより 「つくね」 かも?

けど、つくねと言うほどは鶏肉入れてないし・・・。どっちでもいっか。笑

味付けしっかりで、思ったより満足感もあるので、

連休のご馳走でお腹ぽよぽよが気になる方はぜひぜひ v(。・・。)


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。


このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お肉のおかず 

かじきまぐろの生姜焼のおべんと。


2013ねん4がつ24にちの、おべんと。


画像1


ほんじつは、かじきまぐろの生姜焼きのおべんと。

ええと、ほんじつ、といってもこれは、24日のおべんと。 

で、更新しているのは26日お昼であります(・・*)ゞ

今週はお仕事山盛りウィーク。ひさしぶりに夜遅くまで心身ともにフル回転してました。

更新日をいつにするか悩んだのだけど、

このブログ、「その日に食べたお弁当を記録する」 という意味もあるので、

食べた日=24日 の日付でUPすることにしました。

かじきまぐろの生姜焼きは片栗をまぶし、油多めで揚げ焼きのような感じ。

小さい頃からの大好物で、昔お弁当に入ってるとうれしかったおかず。

久々にお弁当で食べたけど、やっぱりおいしい(*´∇`*) 


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お魚のおかず 

ひじきご飯のおべんと。


2013ねん3がつ28にちの、おべんと。


画像1


ほんじつも野菜中心のヘルシーおべんと。

野菜&ひじきご飯、ってなんだか、健康意識の高い人っぽいでしょ!笑

さておき、卒業の季節ですね。

学生さんだけじゃなく、社会人にとっても異動や退職の季節。

卒業ときたら次に来るのは、新入、ですね。さようならのあとは、こんにちわ。

さみしさとわくわくの入り交じった、この時期独特の空気がながれてる気がします。

新生活が始まる4月は、おべんとデビューの時期でもありますね。

早めに散りはじめた桜を見ながら、きょうのわたしはなんだかしみじみしております。



★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(2)  
カテゴリ: お米のおべんと  野菜のおかず