おべんとばこ。


ともばたらきでも、おねぼうさんでも、無問題。
フードコーディネーター izumi の ゆるゆるおべんとらいふ。

タグ:洋弁当

鮭フライのおべんと。


2013ねん11がつ15にちの、おべんと。

 
画像1


ほんじつは、鮭フライのおべんと。

フライ向きのサーモンではなく塩鮭を使ったので、

しっかり塩味がついていて、何もつけなくても食べられる感じ。

鮭1切れだと衣用の溶き卵もほんの少ししか使わないので、

しっかり取り分けて、残りを炒り卵に使いました。

こうして材料をちょうど使いきれると、

私ったらやりくり上手!などと、ついついにやっとしちゃいます。


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。
    
このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お魚のおかず 

豚ロースのピザ焼きのおべんと。


2013ねん11がつ14にちの、おべんと。


画像1



ほんじつは、豚ロースのピザ焼きのおべんと。

トンカツ用の厚切りロース肉に、ピザソースを塗って、

玉ねぎ、ピーマン、チーズをのっけて焼いたもの。

お肉料理だけど、焼いている時にただよう香りは完全にピザ!!

おべんと用なのでお肉をひと口大に切ってから焼きましたが、

1枚まるまる使うと具も乗せやすいし、

見た目ももっとピザっぽく豪華な感じになるので、ディナーにもおすすめ。

ピザソースは材料混ぜるだけで簡単に作れるので、

ぜひ手作りしてみてください。


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。    
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お肉のおかず 

ささみとアスパラのマスタード炒めのおべんと。


2013ねん10がつ17にちの、おべんと。

 
画像1


ほんじつは、ささみとアスパラのマスタード炒めのおべんと。

小麦粉をまぶしたささみと、茹でたアスパラガスを炒める。

味付けは粒マスタード。

粒マスタード大好きなんだよね。

ビアホール的居酒屋さんとか行くと、ドイツ風ウインナーや

アイスバインにたーーーっぷりつけて食べちゃう。

味付け台無し!シェフの方に申し訳ないわ、、、とか思いつつも、

あれらの料理って、もうマスタードありきで味付けしてると思う!ことにする!

ってくらい、合うよね。マスタード。

そんなわけで、うちにも粒マスタードは常備してます。

後付け式の調味料としてだけじゃなく、お料理にもよく使うよ。

ウインナーやサンドイッチ用に買って余ってる粒マスタードがあったら、

ぜひぜひ救ってやってくださいませ。彼いい奴なんで。


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。  
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お肉のおかず 

しいたけの肉詰めフライのおべんと。


2013ねん10がつ8にちの、おべんと。


画像1


ほんじつは、しいたけの肉詰めフライのおべんと。

先日、道の駅で出会ったふわふわの大きなしいたけ。

大きなだけじゃなく、とっても肉厚。ゆうに3cm を超える厚み!

切って使うのが勿体ない気がして、ハンバーグのタネの残りを使って、

そのままの大きさの肉詰めにしました。

さらに、衣をつけてフライにしたから、丸々とボールみたいになった。笑

1個を半分に切って入れただけなのに、

お弁当箱の中で、ものすごい存在感だね。 しっかりメインのおかず感。

大きなしいたけを見つけたらまた作ろっと。


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お肉のおかず 

ラタトゥイユとチキンのハーブ焼きのおべんと。


2013ねん10がつ2にちの、おべんと。


画像1


 ほんじつは、ラタトゥイユとチキンのハーブ焼きのおべんと。

きょうのおべんとのテーマは、「女子かよっ!!!」。


以上。


前日の残りとか、冷蔵庫の在庫とか諸々の都合で、

働き盛りの男子にはなんともこそばゆい、おされデリ風のラインナップに。

シャンパーニュと共に、休日の午後に・・・、

とかだったら良かったのだけど、

仕事の昼休みにこれはちょっとなしかも。笑

遊び心の域を出てる?よね?


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(2)  
カテゴリ: パンのおべんと  お肉のおかず 

かつカレーのおべんと。


2013ねん9がつ26にちの、おべんと。


画像1

 
ほんじつは、かつカレーのおべんと。

ちょっとしたお祝いの日だったので、大好物をおべんとに起用。

こういう日はカロリーとかは関係なし。美味しく食べれば問題なし。

前回のドライカレーでカレー運搬に自信がついたので、

今回はもうちょい攻めて、ルーを使った普通のカレーにしてみたよ。

中心を残す様にごはんを詰めて、そこにルーをインして、カツで蓋。

大きめのタッパーウェアなので、ルーも結構たっぷり入ったのだけど、

絵的に淋しいので結局上からもかけちゃった。

かつカレーと言えば、スキー場。

この感じ分かる人いるかしらー?

普段は敬遠してるザ・ハイカロリーのメニューだけど、

たくさん運動したなー & 猛烈に寒い!という環境だと、

体力補充のためにもがっつり食べとくのが善、

という気持ちになって、罪悪感なしで食べれるんだよね。笑

もう何年かご無沙汰してるけど、最近のスキー場にもあるのかなあ、かつカレー。


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。  
このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お肉のおかず 

ささみのピカタとシーフードピラフのおべんと。


2013ねん9がつ6にちの、おべんと。


画像1


ほんじつは、ささみのピカタとシーフードピラフのおべんと。

鶏肉大好きのうちでは、ささみは必須の買い置き食材♪

ヘルシーなのは勿論、味が淡白だから和洋中なんでもいける万能食材だと思うんだよねー。

きょうは洋食、ピカタに変ー身(。・ω・)ノ

味噌かつの残りの小麦粉、卵の使いまわしだよ。笑

ハーブソルトと粉チーズを加えて、味のポイントに。

シーフードピラフに炊き込んだみじん切りお野菜は、なんとドライカレーの残り。

フードプロセッサーでみじん切りするときは、

こうして多めに作っておくと、いろいろ使いまわせて便利なんだよね。


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。 

このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お肉のおかず