おべんとばこ。


ともばたらきでも、おねぼうさんでも、無問題。
フードコーディネーター izumi の ゆるゆるおべんとらいふ。

タグ:工房アイザワ(長)

ゴーヤチャンプルーのおべんと。


2013ねん5がつ21にちの、おべんと。


画像1


ほんじつは、ゴーヤチャンプルーのおべんと。

立派なゴーヤちゃんを入手したので、ひと足先に夏気分まんきーつ。

ゴーヤ大好きなのです。小さいころ沖縄で食べたときは、苦っ!って

思った記憶があるのだけど、いつの間にか大好物に。

体にいい、とか美容に、とかを考える歳になってから?現金だな。笑

夏の間は、もうこれでもかっていうくらい食べますよー(`・ω・´)v

今回は鶏がらスープを加えたちょい中華風。

かつぶしいっぱいの和風もおいしいので、それは次回に。


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(2)  
カテゴリ: お米のおべんと  野菜のおかず 

チンジャオロースのおべんと。


2013ねん3がつ27にちの、おべんと。


画像1


ほんじつは、メタボ対策でちいさめのおべんとばこ。

おかずもごはんも少なめ。

お仕事が忙しいときは運動もままならんので、

どうしても体重調整は食事量で加減することになる。

その点、お弁当はおべんとばこのサイズを変えればよいので比較的調整しやすい。

いったん持ってでかければ、「おかわり!」不可だもんね。笑

気付けば今年度もあとちょっと。社会人にとって4月はもうひとつの新年。

さて、今年度のまとめ、がんばるぞー。



★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。


このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(3)  
カテゴリ: お米のおべんと  お肉のおかず