おべんとばこ。


ともばたらきでも、おねぼうさんでも、無問題。
フードコーディネーター izumi の ゆるゆるおべんとらいふ。

タグ:チーズ

豚ロースのピザ焼きのおべんと。


2013ねん11がつ14にちの、おべんと。


画像1



ほんじつは、豚ロースのピザ焼きのおべんと。

トンカツ用の厚切りロース肉に、ピザソースを塗って、

玉ねぎ、ピーマン、チーズをのっけて焼いたもの。

お肉料理だけど、焼いている時にただよう香りは完全にピザ!!

おべんと用なのでお肉をひと口大に切ってから焼きましたが、

1枚まるまる使うと具も乗せやすいし、

見た目ももっとピザっぽく豪華な感じになるので、ディナーにもおすすめ。

ピザソースは材料混ぜるだけで簡単に作れるので、

ぜひ手作りしてみてください。


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。    
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お肉のおかず 

ささみとアスパラのマスタード炒めのおべんと。


2013ねん10がつ17にちの、おべんと。

 
画像1


ほんじつは、ささみとアスパラのマスタード炒めのおべんと。

小麦粉をまぶしたささみと、茹でたアスパラガスを炒める。

味付けは粒マスタード。

粒マスタード大好きなんだよね。

ビアホール的居酒屋さんとか行くと、ドイツ風ウインナーや

アイスバインにたーーーっぷりつけて食べちゃう。

味付け台無し!シェフの方に申し訳ないわ、、、とか思いつつも、

あれらの料理って、もうマスタードありきで味付けしてると思う!ことにする!

ってくらい、合うよね。マスタード。

そんなわけで、うちにも粒マスタードは常備してます。

後付け式の調味料としてだけじゃなく、お料理にもよく使うよ。

ウインナーやサンドイッチ用に買って余ってる粒マスタードがあったら、

ぜひぜひ救ってやってくださいませ。彼いい奴なんで。


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。  
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お肉のおかず 

チーズ入り味噌かつのおべんと。


2013ねん9がつ5にちの、おべんと。


画像1


ほんじつは、チーズ入り味噌かつのおべんと。

食べ手が名古屋人のため、ご当地めしにも果敢にチャレンジするよ。

正直、味噌かつって、そこそこの大人になるまで食べたことなかった。笑

というか、見たこともなかった。

たしか、初対面は出張で名古屋訪問したとき。居酒屋さんにて。

テーブルに、盛大にお味噌にまみれてる串かつが運ばれてきた。


おーーいえーー。  と。 これが第一印象。笑


お味噌かける、というレベルじゃなく、完全にまみれてるじゃないですか! と。

かつの醍醐味、衣のさくさく感の立場は? と。

出張の夜のひとり飯だったので、無言のまま、違和感とたたかったよ。

まあ、結果としては、多少面食らったけど、食べてみたらおいしかったけどね(・ω・)b

想像通り、しっかり甘いのに、ビールにも合うんだよね。

最近は東京でも普通に食べれるのよね。

いやはや、そんな出会いの日から時がたち、

自分で作ることになるなんてね。そして、おべんとにも入れちゃう日が来るなんてね。笑

今回はカツ向きのロース肉が高かったので、うす切り肉でロール型に。

ついでにチーズも入れてみたよ。味噌&チーズ、これもまた合うんだな(・∀・)ノ
 

★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(2)  
カテゴリ: お米のおべんと  お肉のおかず 

ぶりのバジル焼きのよるべん。


2013ねん7がつ29にちの、よるべん。


画像1


ほんじつは、ぶりのバジル焼きのよるべん。

スーパーで 「ぶりのバジル焼き」 なるものを発見。

ハーブ、オリーブオイルで漬けこんであるみたいで、

お!簡単そう!新しい!と好奇心で購入。

いったん手抜きを許可すると、下味済みののおかずについ手が伸びますね。笑

ぶりを洋風に漬け焼きにする発想ってなかったけど、

思いのほかおいしかったので、今度は自作しよーっとd(ゝ∀・)


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。


このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(2)  
カテゴリ: お米のおべんと  お魚のおかず 

牛焼肉のおべんと。


2013ねん6がつ11にちの、おべんと。


画像1


ほんじつは、牛焼肉のおべんと。

霜降りのちょっといいお肉を頂いたので、あえて 「牛」 ってつけてみました(・∀・)ノ

お肉にきれいに入ったサシをながめて、すき焼きもいいなーとか考えつつ、

お弁当にしちゃうの勿体ない気もしたのだけど、

いざ、食べてみたら大正解!!!

冷めてもお肉が全然かたくなーーーいo(>▽<)o 

食レポじゃないけど、「なんか、お口で溶けるー。」 笑

すき焼きにしたら、もっと美味しかったのかもだけど、

お弁当こそ、いいお肉で、などと優雅なこと思ったのでした。


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。


このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お肉のおかず 

鮭のピザ風ホイル焼きのおべんと。


2013ねん5がつ30にちの、おべんと。


画像1


ほんじつは、鮭のピザ風ホイル焼きのおべんと。

ホイル焼きってトースターまかせで簡単な上に、

ゆっくり火が通るからお野菜の汁がでておいしいんだよねー。

鮭&きのこぽん酢が定番なのだけど、

きょうはプチトマトで作る簡単ピザソースとチーズで、ピザ風にアレンジしたよ(*´∇`*) 

グラタンやピザってあつあつとろりのチーズが醍醐味なのに、

なぜかおべんとだと、固まったチーズも美味しく感じるのだよね。不思議。笑


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。


このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(2)  
カテゴリ: お米のおべんと  お魚のおかず 

豚の味噌漬けのおべんと。


2013ねん5がつ 28にちの、おべんと。


画像1


ほんじつは、豚の味噌漬けのおべんと。

とんかつ用の特売豚ロースを購入。全部カツだと芸がない気がして、残りを味噌漬けに。

漬けこみ系のおかずが冷蔵庫に仕込んであると、

困ったら、そだ、あれ焼こ!と、心に余裕がでる気がします(・∀・)ノ

脂身があるお肉はあっためて食べたいので、きょうはレンジ可のおべんとばこ。

ごはんにどーんとのっけて、どか弁風に。

味噌漬けのビジュアルには、なんだかわっぱが似合いそう。


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お肉のおかず