おべんとばこ。


ともばたらきでも、おねぼうさんでも、無問題。
フードコーディネーター izumi の ゆるゆるおべんとらいふ。

タグ:ふりかけごはん

鶏のカシューナッツ炒めのおべんと。


2013ねん12がつ3にちの、おべんと。


画像1


ほんじつは、鶏のカシューナッツ炒めのおべんと。

ナッツ好きの私にはたまらない料理。

中華料理屋さんで日替わりランチがこれだったりすると、おおっ!!ってなる。笑

ナッツの中でも特に好きなカシューナッツがごろごろ入ってるんだもん。

ナッツは太る、とかよく言われるし、そう頻繁に食べるものじゃないかもしれないけど、

おつまみやおやつだけじゃなく、お料理にも色々使えるんだよね。、

ローフードの勉強をしてた時に色々調べたのもあって、

すっかりナッツの魅力にはまっちゃってます。

お料理に使うときは、無塩のものを買うのがおすすめだよー。


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。      
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(2)  
カテゴリ: お米のおべんと  お肉のおかず 

さんまの蒲焼きのおべんと。


2013ねん11がつ20にちの、おべんと。


画像1


ほんじつは、さんまの蒲焼きのおべんと。

今年はさんまの旬をうっかり逃してしまったようで、

秋になったらさんまのお弁当を作ろう、と思ってたはずが、もう冬。

スーパーでどっさり売っているのは知っていたので、

旬はまだまだ、と余裕でいるうちに、

気づけばご近所のスーパーから生さんまが消えておりました。

たしかにもう11月!というかもうすぐ12月!

ということで急いで大きなスーパーへ出向き、遅ればせながらのさんまを2尾ゲット!

今年は夏が長くて、秋をスルーして冬になった感じでしたよね。

あんまり秋の旬を満喫してない・・・。今からでも追いつかなきゃ。

栗ごはん、さつまいもごはんでもつくろっと。かぼちゃもいいね。


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。     
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お魚のおかず 

肉野菜カレー炒めのおべんと。


2013ねん11がつ6にちの、おべんと。


画像1


ほんじつは、肉野菜カレー炒めのおべんと。

このブログ、そろそろ100記事ほどになりますが、

定食屋さんのド定番、肉野菜炒めがまだ登場してませんでしたね。

というわけで、肉野菜炒めの登場です。

気が向いたのでカレー粉でちょっぴりアレンジしてみたよ。

なので、正式な「肉野菜炒め」はまだ未登場!

忙しくてネタに困った日に作ろっと。笑


せっかくブログでみなさまに公開してるのだから、

なるべくメイン料理が過去記事とかぶらないようにと、気を使っているつもりなのです。

まあ、フードコーディネーターです、とか胸はっちゃった手前というか、

それなりに、意気込んで始めたわけなので、いちおうね。

忙しい時とか、何も思いつかなくて、わたわたする日も実際あるけど、

そろそろネタ切れ・・・、かと思いきや、

ゆっくり考えると、まだまだ無限にメニューあるなあ。

意外と定番が抜けたりしてるもんね。

メニュー考えるのって、時間がないと非常に焦って億劫な作業になりがちだけど、

心や時間に余裕があれば、すっごい楽しい作業なのだよね。

ひさびさにゆっくり考えてみよっと。メニューのネタ帳に向かってると、

おら、わくわくすっぞ。


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。   
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お肉のおかず 

豚のスタミナ揚げのおべんと。


2013ねん10がつ31にちの、おべんと。


画像1


ほんじつは、豚のスタミナ揚げのおべんと。

この豚のスタミナ揚げは、祖母の得意料理。小さいころから食べ慣れた大好きな味。

大人になって試行錯誤の上、孫も似たようなものが作れる様になりました。

ほんとはもっと、がっつりにんにくを効かせた、

スタミナ感満載のメニューなのだけど、

おべんとだから、控えめにしときましたよ。


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。  
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お肉のおかず 

豚ロースねぎ塩焼きのおべんと。


2013ねん9がつ25にちの、おべんと。


画像1

 
ほんじつは、豚ロースねぎ塩焼きのおべんと。

とんかつ用の豚ロース肉をソテーして、ねぎ塩だれで。

今回は定番ねぎ塩だれに柚子胡椒を加えてちょっぴりアレンジしました。

仕上げにたれをかけるだけでもいいのだけど、

お肉にうっすら小麦粉まぶして焼いて、フライパンでたれをからめると

しっかり味がなじんで Good!だよ。

油分が多いのでちょっと焦げやすくてフライパンにくっつきやすいけど。

さてさて、アンティークの国から帰ってまいりましたd(´▽`)b

素敵な町や物にも出逢えたし、楽しかったー。感謝感謝。

今回はお弁当箱やタッパーには出逢えませんでしたが、

かわいい食器とクロスを持って帰ってきました。アンティークってほんといい(*´艸`*)

もともと古本やら古着やら古いものが好きってのもあるけど、

お気に入りをみつけたときの、一品ものゆえの 「運命の出逢い感」 がいいんだよね。


まーとはいえ、旅行中の食生活で恋しくなった為か、

時差ぼけの中お出汁をたっぷりひいて、お醤油味の煮ものをわんさか作った。

そんで、大好きなうどん屋さんに走った。出汁味に支配されてんね。

やっぱり日本人なのかもなー。笑


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。 

このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お肉のおかず 

鮭の味噌マヨ焼きのおべんと。


2013ねん9がつ9にちの、おべんと


画像1


ほんじつは、鮭の味噌マヨ焼きのおべんと。

味噌かつのみそだれが残っていたので、鮭に塗ったよ。

そのままじゃあ芸がないかしらん、と思ってマヨとおねぎを混ぜて味噌マヨに。

まーそのまま塗ってもおいしいんだけどね。

たこの山椒揚げは、母の料理で好きなおかずのひとつ。

これおいしいのだよ(o´∀`o) お酒にも合うよ、ぜひ作ってみて。


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。 
このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お魚のおかず 

サイコロステーキのおべんと。


2013ねん8がつ14にちの、おべんと。


画像1


ほんじつはサイコロステーキのおべんと。

スーパーでよく売っている、焼くだけのサイコロステーキだよ。

お安い成型肉のやつね(・ ・*)ゞ

冷めても柔らかいので、おべんとに丁度いいんだよね。

まあ、あんまりよろしくはないと思うけど、たまにはいいよね。

ソースにはオニオンドレッシングを使う。おすすめの手抜き技だよ(・ω・)b


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お肉のおかず