おべんとばこ。


ともばたらきでも、おねぼうさんでも、無問題。
フードコーディネーター izumi の ゆるゆるおべんとらいふ。

タグ:つみれ

中華風おこわと鶏つくねのおべんと。


2013ねん10がつ29にちの、おべんと。


画像1


ほんじつは、中華風おこわと鶏つくねのおべんと。

デパ地下のお弁当屋さんでお見かけする、

湯気あがる「おこわ弁当」に心揺れない人っていないのでは?

おこわって冷めてももっちもちで美味しいので、お弁当向きな気がします。

最近の炊飯器は、おこわモードが付いていると聞きましたが、

我が家の炊飯器にはそのようなモードはなく、

おまけに小さい3合炊きなので、水加減には注意が必要。

具が多すぎるとうまく対流せず、

芯がのこったり柔らかくなったりしちゃう。

ストウブやルクルーゼで炊くのもいいよね。


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。  
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)  
カテゴリ: お米のおべんと  お肉のおかず 

牛肉としめじのオイスター炒めのおべんと。


2013ねん6がつ28にちの、おべんと。


画像1


ほんじつは、牛肉としめじのオイスター炒めのおべんと。

牛肉としめじをオイスターソースでささっと炒めました。(って、タイトルそのまま)

オイスターソースって小さい頃はあまり家庭にはなかった気がするなあー、

と思ってたら、そんなテレビ番組を前やってました。朝のはなまる?かも。

塩麹しかり、白だししかり、XO醤しかり、

最初は「お!お店の味!!!」って思ったものが、

いつの間にか定番調味料になってたりするもんです。いやはや情報社会だなー。


★ 詳しいめにゅう解説は<続きをよむ>からどうぞ。


このエントリーをはてなブックマークに追加


ブログランキング・にほんブログ村へ



続きを読む
izumiizumi_mamagotoコメント(0)